【ハナソ】アン先生深い。何もかも当てられて、彼の○○も見抜いてくれました【電話占い】

Re: ハナソ (No.224)
日時: 2017/02/17(Fri) 12:50
名前: 匿名
アン先生深いですよね 本当に何もかも当てられて彼のアスペルガーも 見抜いてくれました
確かに気分屋で行動に??が多いですが 逆にはっきり教えてもらって対処の仕方もアドバイスいただいたので
悩む事も減りました
付き合ってるだけならいいけど 結婚は絶対苦労するからそれはおすすめしないと・・
好きだけど 先がないならって思いますが それでも離れれないのが辛いです
自分でも この人との結婚は無理だなって内心ではわかってるんですけどね
「アスペルガー」とは
アスペルガー症候群(アスペルガーしょうこうぐん、Asperger Syndrome, AS)、アスペルガー障害(Asperger disorder、AD)とは、知的障害を伴わないものの、興味・コミュニケーションについて特異性が認められる、ヒトの発達における障害である。オーストリアの小児科医のハンス・アスペルガーにちなんでつけられた診断名である。
アスペルガーの人は、多くの非アスペルガーの人と同様か、またはそれ以上に強く感情の反応をするが、何に対して反応するかは常に違う。彼らが苦手なものは「他人の情緒を理解すること」である。
例として、教師がアスペルガーをもつ子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)「犬があなたの宿題を食べちゃったの?」と尋ねると、その子は押し黙ってしまう。この時、教師に自分は犬を飼っておらず、普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうかを考え、教師の表情や声のトーンから暗に意味していることを理解できないのである。教師がこの子は宿題のことをうやむやにしようとしている、反抗的である、と考えたりしてしまう場合もある。
上記の例のように、アスペルガーをもつ子供は、言われたことを額面どおり真に受けることが多い。成長の上で問題となるのは、親や教師が励ますつもりで「テストの点数など、さほど大事ではない」等、きれい事ばかり言ったり、反対に「テストで点数を取れなければ、何も買いあたえない」等、現実的なことばかり言い聞かせること、つまり極端な教育をすることである。結果的に持つべき水準からかけ離れた観念を持って行動してしまう危険性がある。
- Re: ハナソ (No.226)
日時: 2017/02/17(Fri) 12:59
名前: 匿名
>>224
私の彼もアスペかも!!といつもおもう。
振り回されるししんといです!
アスペとは言われてないんだけれど。それって、アン先生から言われたのですか?
それとも224さんから聞いたのですか?
差し支えない範囲で教えて下さい。アスペ対応のアドバイスって難しいですか? - Re: ハナソ (No.227)
日時: 2017/02/17(Fri) 13:17
名前: 匿名
>>226
横やりですみません。まずアスペってググってみるといいと思う。
あと大人のアスペは子供と違って本人の自覚がないと対処はなかなか
難しいよ。
それと占い師に聞くのではなく専門医にいって聞くのが一番。
自分のことじゃなくても診てくれる。それと占いジプシーや依存者、よくない恋愛が続く人や不倫を繰り
返す(既婚者含む)人は、自分がそうなのか?って疑問を持つのも
大事です。医療関係者より - Re: ハナソ (No.228)
日時: 2017/02/17(Fri) 13:21
名前: 匿名
アン先生に厳しく言われた~
私を思って言ってくれてるのが痛い程分かるからありがとうございますって思う
でも…見て欲しい事見てもらえなかった
まあ私がいけないんだけどさ…
でも不安だから知りたいから電話したのになぁ - Re: ハナソ (No.232)
日時: 2017/02/17(Fri) 14:13
名前: 匿名
>>228
知りたい事に答えてくれないんなら違う先生に見てもらえば良いのでは?
思ってくれていても好きな人を否定されるなら私は入らないな。 - Re: ハナソ (No.229)
日時: 2017/02/17(Fri) 13:24
名前: 匿名
占いで不安はとれないよ~ - Re: ハナソ (No.231)
日時: 2017/02/17(Fri) 14:01
名前: 匿名
>>229だね。占いは占い。運気や方向性や相性を占ってもらってでいい。
確かな占い師にね。精神不安は占い師が介入してしまうと医療行為になって違反になると思う。 - Re: ハナソ (No.233)
日時: 2017/02/17(Fri) 14:29
名前: 匿名
占いに求めるものが安心だけの人なら
宗教?スピリチュアル?な話しをする占い師がいいかも。
いっときだけでも癒されるからねぇ
アン先生の場合はそれがないので、リピーターも好みが分かれるよね。 - Re: ハナソ (No.235)
日時: 2017/02/17(Fri) 17:00
名前: 匿名
226さん 224です
彼のアスペは 2回目の鑑定の時にアン先生から言われました・・
本当に申し訳なさそうに言葉を選ばれてたんですが こちらからハッキリ聞きたいって言ったら教えてくれました
対応は いちいち相手の行動や言葉を気にしないことです
本人はその時その時思ってることを言ってるだけで悪気はないそうです
最初は アスペ?って疑ってみましたが 実際彼の口から何度か 自分はアスペなのかな?って言葉も出てきました
一番びっくりしたのは 小さい頃に彼が犯した事を アン先生が 当てたことです!今は 彼の行動でイラついても 病気だしコミュニケーション能力も低いし 悪気がないんだって思うことにしたらかなり楽です - Re: ハナソ (No.236)
日時: 2017/02/17(Fri) 17:34
名前: 匿名
>>235さんアン先生は笑いながらしれっと深いとこを当ててくるからね(笑)
しかも犯したこととか?詳しい鑑定内容の情報をありがとうございます。
235さん、お幸せになってください、私もがんばります! - Re: ハナソ (No.238)
日時: 2017/02/17(Fri) 17:44
名前: 匿名
アン先生 本当深いとこ当ててくるよね~
私も 彼に聞いてビックリでした・・
アスペは 素直なので 少しずつ自分の子供だと思って接しながら育てていけば
腹も立ちませんって言われましたw他の方にも色々視てもらいましたが 気難しい・精神が子供等色々言われて どうしたらいいのか悩んでましたが
アン先生 アスペだからって言われて 正直逆にホッとした気がします
彼は今まで他の人と付き合っても1ヶ月もたなかったので 私と何年も一緒に居るのが不思議なくらいですw
2017.02.18
記事の概要
Warning: Undefined variable $parents in /home/c7688825/public_html/urablo.com/wp-content/themes/urablo-3.0.0/single.php on line 49
アスペルガーアン先生ハナソメンタルヘルス発達障害
Warning: Undefined variable $parents in /home/c7688825/public_html/urablo.com/wp-content/themes/urablo-3.0.0/single.php on line 50
クチコミ レディスピ
みんなの感想